壁式構造とラーメン構造の違いとは??

SaiasHomeGroup

2023年05月22日 11:00

みなさまこんにちは!
コーディネーターの国吉です。

さて今回は、、鉄筋コンクリート造について詳しくお話しします。
鉄筋コンクリート造には、ラーメン構造と壁式構造がございます!

ラーメン構造は、柱と梁をつかった構造になります。
そのため、室内に柱と梁が出てきてしまいます。

しかしラーメン構造は、壁式構造に比べて開口部に制限がございません!
そのため、大きな建具を取り入れて開放的な空間がつくれます◎



デッキやお庭などの前に大きな開口部を設ければ、一体的に利用もできます♪
これはラーメン構造ならではの間取りですね!
また構造的に壁を必要としないため、リノベーションがしやすい構造です!

次に壁式構造は、名前の通り壁で建物を支える構造になります。
そのため開口部のサイズが限られてきてしまいます。
しかし、ラーメン構造とは違って梁や柱が出てこないので、室内がすっきりとした空間になります◎



柱を気にせずお好みの家具やインテリアを、
お好きな場所に自由に置くことができます◎
またラーメン構造に比べて壁が厚いため、遮音性や断熱性にも優れています!

このようにそれぞれの特徴を知ることで、より理想のお家に近づくのではないでしょうか?
ぜひご検討してみてください!!

----------

無添加住宅 サイアスホーム
資料請求はコチラ↓


施工事例はコチラ↓

関連記事